原発や放射能の知識をもちませんか?

原発問題に関しては「真実は何?」という疑問を常に持ち続けることが大切です。真実を見極め、自分で自分または家族を守りましょう。その為に必要なものを集めてみました。
トップ>>放射能に関する書籍>>食卓にあがった放射能

放射能に関する書籍

食卓にあがった放射能


食卓にあがった放射能

評価: 4.08

レビュー: 12件のレビューがあります。

高木仁三郎 渡辺美紀子 七つ森書館発行年月:2011年04月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784822811310 『食卓にあがった死の灰』改題書 高木仁三郎(タカギジンザブロウ)1938年群馬県生まれ。1961年東京大学理学部化学科卒。日本原子力事業NAIG総合研究所、東京大学原子核研究所助手、東京都立大学理学部助教授、マックス・プランク研究所研究員等を経て、1975年原子力資料情報室設立に参加。1987年原子力資料情報室代表(98年まで)。1998年高木学校設立を呼びかけ、校長に。2000年10月8日逝去。専攻は原子核化学(理学博士)。多田謡子反権力人権賞、イーハトーブ賞、長崎被爆者手帳友の会平和賞、ライト・ライブリフッド賞、田尻賞受賞渡辺美紀子(ワタナベミキコ)1987年原子力資料情報室スタッフとなる。おもに食品汚染、労働者被曝問題を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 食品の放射能汚染とは/2 チェルノブイリの放射能ーその教訓/3 食卓にあがった放射能/4 輸入食品と放射能汚染/5 日本で原発事故が起こったら/6 放射能にどう備えるか 原子力時代の末期症状による大事故の危険性と、放射性廃棄物がたれ流しになっていくことに対する危惧の念。原発事故による食品汚染問題に備える。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 科学・医学・技術 医学・薬学 家庭の医学 科学・医学・技術 医学・薬学 公衆衛生学・予防医学

このサイトで掲載されている情報は、原発や放射能の知識をもちませんか? の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2011 原発や放射能の知識をもちませんか? All Rights Reserved.